私事だがサブディレクトリ問題で
更新遅れて申し訳ない…
いつの間に愛するパルムも
七夕模様。
そんなこんなで久しぶりのブログ更新。
実は、会社近辺への引っ越しや感染拡大防止の時短協力などで
やっと自分の時間が作れる様になった。
僕にとって、
自分の時間=自分を整える時間
だ。
故に、 今はより一層
会社に熱や愛情、時間を注げていて実は嬉しい。
経営者は頑張れば、頑張るほど不安は解消されるし、
次から次にひっきりなしに課題が見つかる。
サボり癖と怠け癖のある自分には丁度いい環境なのだ。
タイトルにある通り、
できた時間を有効活用して、
会社や事業のブランディングを細部まで
こだわって創ることにハマっている。
2022年春には、
飲食事業は大幅リニューアルとパワーUP、
教え業も実績の見える化、
ホストNEXTも引き続き準備、着手していく。
飲食事業は大幅リニューアルとパワーUP、
教え業も実績の見える化、
ホストNEXTも引き続き準備、着手していく。
そもそも
僕は ただの焼き鳥屋のオヤジではなく、
会社経営者。
そして、
うちの会社は
ホストのセカンドキャリア
の会社だ。
イメージをイメージで終わらせないために、
ガンガン実現させていかなければいけない。
いや、死ぬ気で実現させる。
実現に向けてメラメラ…
弊社の大事な柱の一つ…
飲食事業についてのブランディングを
少しだけ先出しで紹介しよう。
実はパワーUPだけでなく
屋号が変わる。
いわゆる生まれ変わりだ、
飲食店の新しい屋号 ◯◯い
テーマカラー 黒と白
化粧室 ◯◯の香り
店内 ◯◯の香り
オリジナル制服
LEDモニターにPVとテーマソング、オリジナルキャラクター
店舗HP
メニューの大幅増加
理念
歓待の精神であること。
スタッフとお客様、両者の間に『相互満足』があってこそ 『シナジー』を引き起こす。
歓待の精神であること。
スタッフとお客様、両者の間に『相互満足』があってこそ 『シナジー』を引き起こす。
今日はここまで。
次は、
ホストNEXTとは!?
でいこうと思う。
P.S.
今回のアイキャッチ画像も Adobeイラストレーターの自作だ。
コツコツ勉強していこう。
毎日に感謝を…
貴方も一緒に、トリ狂い🐥
株式会社グランドアルメ 会長 桐野 夏生